日時:2022年6月18日(土) 13:00開始
形式:東京都立大学南大沢キャンパス での対面式説明会
およびZoomによるオンライン配信のハイブリット
開催場所:東京都立大学南大沢キャンパス 12号館202室(会場はこのURLを参照してください)
参加方法:対面式の説明会に参加される方は、時間(12:30 or 13:00)までに会場に直接お越しください。12:30から会場にて、各研究室の紹介ポスターをご覧いただけます。
Zoomでのオンライン配信を希望される方は、こちらの質問に回答し6月12日までに申し込みください。Zoom会議への招待URLをお送りします。6月13日以降は、下記メールアドレス(眞鍋)にご連絡ください。
問い合わせ:眞鍋康子(大学院入試担当教員) ymanabe[at]tmu.ac.jp
※[at]を@に変更してください
*お願い: 申し込みからしばらくしても、返信が無い場合は、眞鍋までメールでお問い合わせください。
プログラム
* 進行によって時間は前後する場合があります。
*
12:30 研究室紹介のポスター展示 (自由閲覧)
---------------------------------------------------------------------------------------
13:00 HPS学域の概要説明 北 一郎(HPS学域長)
---------------------------------------------------------------------------------------
適応科学分野
13:15 行動生理学研究室 北 一郎(運動生理学・行動生理学)
13:20 運動分子生物学研究室 藤井宣晴(分子生物学)
眞鍋康子(細胞生物学・代謝栄養学)
古市泰郎(運動生化学・運動生理学)
13:25 生体機能・神経-筋生理学研究室 山内潤一郎(生体生理機能学・神経-筋生理学)
------------------------------------------------------------------------------------------
行動科学分野
13:30 知覚運動情報研究室 樋口貴広(認知科学・実験心理学)
福原和伸(認知科学・スポーツ心理学)
井村祥子(スポーツバイオメカニクス)
13:35 スポーツ神経科学研究室 西島 壮(運動生理学・神経科学)
---------------------------------------------------------------------------------------
13:40 事務手続きの説明 三宅 悦子(理学部教務係長/ヘルスプロモーションサイエンス学域係長兼務)
14:00 施設見学 (対面式説明会に出席された方のみ)
15:00 希望する先生との個別面談(対面式、またはZoomで参加された方はZoomにて)